美住のすまい⑬ <家具の選定>
HOUSING
美住のすまいの団らんの場では、部屋の中央あたりにラグをレイヤードに敷いて、そのラグを取り囲むように一人かけのソファ数台とプフ(ビーズクッション)を置いています。家具を壁面に沿って配置して部屋の中央を開けているのは、空間を…
HOUSING
美住のすまいの団らんの場では、部屋の中央あたりにラグをレイヤードに敷いて、そのラグを取り囲むように一人かけのソファ数台とプフ(ビーズクッション)を置いています。家具を壁面に沿って配置して部屋の中央を開けているのは、空間を…
HOUSING
昨今は様々な原因が重なり工事費が高騰を続けています。これまでが安すぎた、と言えばそうですが、経済成長が物価高騰や人手不足に追いつかない以上、建築のクオリティを下げずにコストアップに対応していく術を身に付けなくてはいけませ…
HOUSING
美住のすまい、実際に使ってみての室温の上下がどの程度のものか、温度計を各室に配置して確認してみました。家族が最も多くの時間を過ごす2階のLDK(日射が十分な団らんの場)、窓はあるが日射はそこまで多くない1階寝室、日のあた…
NEWS
『住まいのデザイン集』という雑誌に「本駒込の住まい」「武蔵関の住まい」「藤原の住まい」の3作品が掲載されています。2022年から2024年までの全国の設計事務所が設計した住宅、集合住宅が集められています。 『住まいのデザ…
HOUSING
インテリアにアクセントを加えるという点で、照明やちょっとした造作は室内を飾るのに効果的です。見出しの写真にあるダイニングテーブルの上にあるペンダントは、アルミ製で軽さの感じられるものを選んで、うっすらとグレーを入れた背後…
HOUSING
美住のすまい、内装が完了しています。この住宅では、個室を一つ減らす代わりに、団らんのスペースを住宅の中で最大の空間としています。2階に配置しているので、窓を最小限にしながらも、採光や通風は申し分ありません。天井高が高く居…